コーディネート
スタッフブログ
#アウター
#ニット
#CHEER UP
#マスク
#WEB限定
ご利用ガイド
Q&A
会員について
店舗営業に関する衛生管理体制について
カテゴリ
ALL
トップス
カットソー
インナー
シャツ・ブラウス
ニット
カーデ
ジャケット・コート
コート
ジャケット
ブルゾン
ワンピース
ワンピース
サロペット
スカート
ミニスカート
その他スカート
パンツ
デニム
その他パンツ
バッグ
シューズ
ブーツ
サンダル
パンプス
その他シューズ
ファッション小物
ベルト
帽子
マフラー・スカーフ
ネックレス
ヘッドアクセ
ピアス・イヤリング
リング
ブレス
その他アクセサリー・小物
新作
先行予約
SALE
WEB限定
CHEER UP
ブランド
メールニュース
<利用規約> 株式会社レイ・カズン(以下「当社」といいます)は、当社が運営する「RC ONLINE STORE」、「RC POINT CLUB」(以下「本サービス」といいます)の利用について、以下のとおり本規約を定めます。 第1条(会員) 「会員」とは、当社が定める手続に従い本規約に同意の上、入会の申し込みを行う個人をいいます。 「会員情報」とは、会員が当社に開示した会員の属性に関する情報および会員の取引に関する履歴等の情報をいいます。 本規約は、すべての会員に適用され、登録手続時および登録後にお守りいただく規約です。 会員登録の対象者は、日本国内にお住まいの個人の方とします。 未成年の方による会員登録のお申し込みには、保護者の方が事前に同意されることが必要です。 一会員につき一つ会員IDを発行するものとします。 会員IDは、会員登録した会員本人のみが利用でき、第三者に譲渡または貸与することはできないものとします。 第2条(登録) 会員資格 本規約に同意の上、所定の入会申込みをされたお客様は、所定の登録手続完了後に会員としての資格を有します。 会員登録手続は、会員となるご本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。 なお、過去に会員資格が取り消された方やその他当社が相応しくないと判断した方からの会員申込はお断りする場合があります。 会員情報の入力 会員登録手続の際には、入力上の注意をよく読み、所定の入力フォームに必要事項を正確に入力してください。 会員情報の登録において、特殊記号・旧漢字・ローマ数字などはご使用になれません。 これらの文字が登録された場合は当社にて変更致します。 パスワードの管理 (1)パスワードは会員本人のみが利用できるものとし、第三者に譲渡・貸与できないものとします。 (2)パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、会員本人が責任をもって管理してください。 (3)パスワードを用いて当社に対して行われた意思表示は、会員本人の意思表示とみなし、そのために生じる支払等はすべて会員の責任となります。 (4)会員のID等が第三者に使用されたことで当該会員が被る損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。 (5)会員は、ID等が盗まれたり、第三者に使用されていることが判明した場合には、直ちに当社にその旨を連絡するとともに、当社からの指示がある場合にはこれに従うものとします。 第3条(変更) 会員は、氏名、住所など当社に届け出た事項に変更があった場合には、速やかに当社に連絡するものとします。 変更登録がなされなかったことにより生じた損害について、当社は一切責任を負いません。 また、変更登録がなされた場合でも、変更登録前にすでに手続がなされた取引は、変更登録前の情報に基づいて行われますのでご注意ください。 第4条(会費等) 本サービスの入会金や年会費は無料と致します。 第5条(退会) 会員が退会を希望する場合には、会員本人が退会手続きを行ってください。所定の退会手続の終了後に、退会となります。 前項の規定に関わらず、以下の場合、会員資格は直ちに無効となり、自動的に退会とし、既に当該会員に付与されたポイントを含む本サービスの全ての特典は失効するものとします。 (1)第8条各項の禁止行為を行った場合 (2)その他本規約に違反した場合 (3)暴力団、暴力団関係団体の構成員若しくは関係者またはその他の反社会的組織に属している者であると判明した場合 会員に連絡が取れなくなった場合、当社の判断により、当該会員が取得し、付与された累積ポイントを含む本サービスの全ての特典は失効手続きが出来るものとし、当該会員はいかなる場合であっても異議申し立てはしないものとします。 第6条(会員資格の喪失及び賠償義務) 会員が、会員資格取得申込の際に虚偽の申告をしたとき、通信販売による代金支払債務を怠ったとき、その他当社が会員として不適当と認める事由があるときは、当社は、会員資格を取り消すことができることとします。 当社は、次の場合、会員登録を承諾しないこと、または承諾を取り消すことがあります。なお、当社はその理由の開示を行いません。 (1)会員登録お申し込みの際の必要登録事項の申告に、虚偽の記載、不備があったとき (2)過去に、会員登録申込者が当社が定める規約の違反等により本サービスの全部または一部の利用を停止され、あるいは会員登録を抹消されたことがあったとき (3)会員登録申込者が既に会員登録を済まされているとき (4)会員登録申込者が実在しないとき (5)その他、当社が会員登録申込みを承諾できないと判断したとき 会員が、以下の各号に定める行為をしたときは、これにより当社が被った損害を賠償する責任を負います。 (1)会員番号、パスワードを不正に利用すること (2)当ホームページにアクセスして情報を改ざんしたり、当ホームページに有害なコンピュータプログラムを送信するなどして、 当社の営業を妨害すること (3)当社が扱う商品の知的所有権を侵害する行為をすること (4)その他、本規約に反する行為をすること 第7条(会員情報の取扱い) 当社は、原則として会員情報を会員の事前の同意なく第三者に対して開示することはありません。ただし、次の各号の場合には、会員の事前の同意なく、当社は会員情報その他のお客様情報を開示できるものとします。 (1)法令に基づき開示を求められた場合 (2)当社の権利、利益、名誉等を保護するために必要であると当社が判断した場合 会員情報につきましては、当社の「個人情報保護への取組み」に従い、当社が管理します。当社は、会員情報を、会員へのサービス提供、サービス内容の向上、サービスの利用促進、およびサービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、当社おいて利用することができるものとします。 当社は、会員に対して、メールマガジンその他の方法による情報提供(広告を含みます)を行うことができるものとします。会員が情報提供を希望しない場合は、当社所定の方法に従い、その旨を通知して頂ければ、情報提供を停止します。ただし、本サービス運営に必要な情報提供につきましては、会員の希望により停止をすることはできません。 第8条(禁止事項) 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、予告なしに、本サービスの提供全てあるいは一部を停止することがあります。 (1)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合 (2)システムに負荷が集中した場合 (3)火災、停電、天災、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合 (4)戦争、変乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合。 (4)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合 第9条(サービスの中断・停止等) 当社は、本サービスの稼動状態を良好に保つために、次の各号の一に該当する場合、予告なしに、本サービスの提供全てあるいは一部を停止することがあります。 (1)システムの定期保守および緊急保守のために必要な場合 (2)システムに負荷が集中した場合 (3)火災、停電、第三者による妨害行為などによりシステムの運用が困難になった場合 (4)その他、止むを得ずシステムの停止が必要と当社が判断した場合 第10条(サービスの変更・廃止) 当社は、その判断によりサービスの全部または一部を事前の通知なく、適宜変更・廃止できるものとします。 第11条(免責) 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他当社のサービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 当社は、当社のウェブページ・サーバ・ドメインなどから送られるメール・コンテンツに、コンピュータ・ウィルスなどの有害なものが含まれていないことを保証いたしません。 会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。 当社は、会員が本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。 第12条(本規約の改定) 当社は、本規約を任意に改定できるものとし、また、当社において本規約を補充する規約(以下「補充規約」といいます)を定めることができます。本規約の改定または補充は、改定後の本規約または補充規約を当社所定のサイトに掲示したときにその効力を生じるものとします。 この場合、会員は、改定後の規約および補充規約に従うものと致します。 第13条(準拠法、管轄裁判所) 本規約に関して紛争が生じた場合、当社本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。 <ポイント利用規約> 第1条(目的) 本規約は、「RC ONLINE STORE」、「RC POINT CLUB」の運営者である株式会社レイカズン(以下、「当社」といいます。)が、会員登録をした会員(以下「会員」といいます)に対して、ポイントサービス(以下「本サービス」といいます)を提供するにあたり、その諸条件を定めるものです。本サービスに関し本規約に規定のない事項については、会員規約が適用されます。 第2条(ポイントの付与) 当社 は、会員がインターネットサイト「RC ONLINE STORE」、及び店頭において物品等の購入したときに「ポイント」を付与します。 ポイント付与の対象となる取引(以下「対象取引」といいます)、ポイントの付与率、その他ポイント付与の条件は、当社が決定し、会員に告知します。 ポイント付与の対象となるか否か、ポイントの付与率、および有効期限は、購入商品によって異なることがあります。 ポイントは、対象取引が行われてから、当社が定める一定の期間を経た後に付与されます。この期間内に、当社が対象取引につき取消、返品などがあったことを確認した場合、対象取引にポイントは付与されず、また対象取引に価格の変更があった場合は、変更後の購入額に応じて付与されます。ある取引についてポイントを付与するか否か、付与するポイント数、その他ポイントの付与に関する最終的な判断は、当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。 当社は会員に対し、1年間の有効性を持つ通常ポイントとは別に、期間限定(特定の商品等について、当社が特に指定した期間内使用できる)特別ポイントを付与する場合があります。 第3条(ポイントの有効期間) 会員は第2条(ポイントの付与)において、前条に定める特別ポイントを除き、最後にポイントを付与された日から1年間を有効期間とします。特別ポイントの有効期間は特別ポイントを付与する都度当社が定める期間とします。 有効期間を満了したポイントは自動的に失効します。当社は、失効したポイントに対しては何らの補償も行いません。 第4条(ポイントの管理) 当社 は、当社所定の方法により、会員が獲得したポイント数、会員が使用したポイント数およびポイント数の残高を、会員のマイページにて告知します。 会員は、前項のポイント数に疑義のある場合には、ただちに当社に連絡し、その内容を説明するものとします。第1項のポイント数に関する最終的な決定は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。 第1項のポイント数に関する最終的な決定は当社が行うものとし、会員はこれに従うものとします。 第5条(ポイントの合算および複数登録の禁止) 会員は、保有するポイントを他の会員に譲渡または質入れしたり、会員間でポイントを共有したりすることはできません。一人の会員が複数の会員登録をしている場合、会員はそれぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできません。 一人の会員が複数の会員登録をしている場合、会員はそれぞれの会員登録において保有するポイントを合算することはできません。 第6条(ポイントの取消・消滅) 当社がポイントを付与した後に、対象取引について返品又はキャンセルがあった場合、当社は、対象取引により付与されたポイントを取り消すことができます。 前項に加え、当社は会員が次の各号のいずれかに該当すると判断した場合、当社は会員に事前に通知することなく、会員が保有するポイントの一部または全部を取り消すことができます。 (1)違法または不正行為があった場合 (2)本規約、その他当社が定める規約・ルール等に違反があった場合 (3)その他、当社が会員に付与されたポイントを取り消すことが適当と判断した場合 第7条(決済におけるポイントの利用) 会員は、当社が定める方法により、保有するポイントを、当社が定める換算率で、「RC ONLINE STORE」における決済代金(商品代金、送料、手数料または消費税を含みます。 以下同じ)の全部または一部の支払いに利用することができます。 会員は、当社が定める方法により、保有するポイントを、当社が定める換算率で、店頭における商品代金(この場合、送料及び手数料は含みません。)の全部または一部の支払いに利用する事が出来ます。 当社は、ポイント利用の対象となる商品を制限したり、ポイント利用に条件を付けたりすることがあります。 会員がポイントによる決済を取り消した場合、原則として当該決済に利用されたポイントが返還され、現金による返還は行われません。 会員が決済代金全額の支払いにポイントを利用し、その後代金額が何らかの事情で減額された場合には、ポイントにより返還が行われます。 会員が決済代金の支払いにポイントを利用した後、何らかの事情により決済代金が増額された場合は、会員は増額分を他の支払方法にて支払うものとします。 第8条(事故等) 第6条の決済対象となった商品または前条の特典につき、その配送中または提供後に遅延、紛失、盗難、損害、破損等の事故が生じた場合は、当該事故が当社の責任による場合を除き、当社は一切責任を負わず、ポイントの払い戻しも行いません。 第9条(ポイント利用後のポイントの取り消し) 会員がポイントを第6条による決済に利用した後に、第5条に基づきポイントが取り消された場合は、当該決済の対象となる取引(以下「ポイント利用取引」という)が取消または保留されることがあります。 会員は、ポイント利用取引が実行済みである場合または実行しようとする場合には、ポイント取消による不足額を、ただちに現金または当社の指定する支払方法にて当社に支払うものとします。 第10条(換金の不可) 会員は、いかなる場合でもポイントを 換金することはできません。 第11条(第三者による使用) ポイントの使用は、会員本人が行うものとし、当該会員以外の第三者が行うことはできません。 当社は、お買い物時に入力されたユーザIDおよびパスワードが登録されたものと一致することを当社が所定の方法により確認した場合には、会員による使用とみなします。 それが第三者による不正使用であった場合でも、当社は使用されたポイントを返還しませんし、会員に生じた損害について一切責任を負いません。 第12条(税金及び費用) ポイントの取得、ポイントの利用にともない、税金や付帯費用が発生する場合には、会員がこれらを負担するものとします。 第13条(会員資格の喪失・停止) 会員が会員の地位を喪失した場合には、保有するポイント、特典との交換権、その他本サービスの利用に関する一切の権利を失うものとし、また地位の喪失にともなって当社に対して何らの請求権も取得しないものとします。 第14条(免責) 当社は、本サービスの運用にその時点での技術水準を前提に最善を尽くしますが、障害が生じないことを保証するものではありません。 通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、 ポイント利用に関する障害、データへの不正アクセスにより生じた損害、その他本サービスに関して会員に生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 第15条(本サービスの変更) 当社は、会員に事前に通知することなく、本規約、本サービスの内容または本サービス提供の条件の変更(ポイントの廃止、ポイント付与の停止、取引の変更、ポイント付与率または利用率の変更を含みますが、これらに限られません)を行うことがあり、本サービスを終了または停止することがあります。 会員はこれをあらかじめ承諾するものとします。当社は、前項の変更により会員に不利益または損害が生じた場合でも、これらについて一切責任を負わないものとします。 株式会社レイ・カズン 2014年6月1日制定 2019年11月12日改定
メールニュース登録
メールアドレス
(半角@を含むアドレスを100文字以内で入力してください)
※「.@ (@の前にドット)」、「.. (ドット2つ)」を含むメールアドレスはご利用いただけません
メールアドレス (確認)
(確認のためもう一度入力してください)
希望するメールマガジン
(複数選択可)
RC ONLINE STORE
RayCassin
DOUBLE NAME
MJUKA.
frames RAYCASSIN
EMMA LIMBER
OUTLET
メールニュース解除
メールアドレス